入所を希望される方は、お住まいの市町村高齢者福祉担当窓口へ申し出てください。
直接、柳光園に申し込むことはできません。
満65歳以上の方で、環境上の理由及び経済的な理由により在宅で生活していくことが困難な方が対象です。要介護認定者かどうかは問いません。
1、お住まいの市町村高齢者福祉担当窓口へ入所の申出を行ってください。
2、申出を受け、入所が望ましいかどうか市町村の入所判定委員会の判定を受けます。
3、入所が望ましいと判定された後、市町村から柳光園へ入所の依頼が行われます。
4、柳光園において面接、審査の後、入所の受託が可能かどうか市町村へ回答します。
5、入所の受託の場合、市町村から入所申出者へ入所の決定が通知されます。
6、柳光園に入所となります。
※なお、空きがない場合は入所の順番が来るまで待機していただくことになります。
1、入所されましたなら、自立した生活を営むことができるよう支援、社会復帰の促進に資する助言・指導に努めます。
2、食事、健康管理、衛生管理、生活相談等適切な処遇を行います。